カメラ付きドアホン新設工事
- ヒットライフ山田
- 2018年12月3日
- 読了時間: 1分
今回はドアホンの新設工事です。
以前は電池で音だけ鳴るタイプのインターホンが付いていました。
スピーカーは扉の上に付いていました。


照明のスイッチと同じ高さくらいにカメラ付きドアホンを新設します。
まずは壁内に配線する為に開口します。
100Vとドアホン子機を繋ぐ配線が必要になります。

どうやって配線したかと言うと・・・
まず浴室の点検口から天井裏へ入ります。

そして、天井裏からチェーンを下ろして、電線を引っ張り上げます。

配線が終われば、機器と接続し、仕上げます。


これで工事完了です。
カメラ付きドアホンの新設工事のご依頼ありがとうございました。