top of page
検索


エアコン新設工事(吹き抜け)
まずはエアコンの配管を通す為の穴を開口していきます。 そして、エアコンをぶら下げる背板を取付けます。 吹き抜けなので、少し高い位置です。 室内機、取付完了です。 ちなみに、この奥行きが大きいエアコンは暖房強化型・省エネのハイスペックエアコンです。...
ヒットライフ山田
2020年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:146回
0件のコメント


エアコン新設工事
エアコン2台の新設です。 まず、エアコン専用のコンセント作るために配線します。 天井裏に入り通していきます。 次にエアコンの背板を取付けます。 ちなみに、使用している水平器は綾部市の企業が作っているものを使用させて頂いています。 かなり省略しますが・・・...
ヒットライフ山田
2020年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


エアコン取付工事
約20年ほどお使いだったエアコンの効きが悪いということで、2台まとめて交換させて頂きました。 たまにしか使わない部屋ということで、リーズナブルなスタンダートエアコンをお勧めしました。 こちらが既存のエアコンです。 よく見るとコンセントが近くに付いておらず離れた所に付いており...
ヒットライフ山田
2020年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


業務用エアコンから家庭用エアコンへ
今回はエアコン取替工事です。 20年近くお使いで、電気代が高い、リモコンが効かないなどの理由で交換をお考えでした。 予算を少しでも安くしたいということで、家庭用のエアコンをご提案させて頂きました。 業務用の方が理想ですが、家庭用でも、最近は容量のの大きなエアコンが出ているの...
ヒットライフ山田
2018年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


お掃除エアコン修理、換気扇取替
今回はエアコンの修理と換気扇取替工事です。 まずはエアコン修理から。 自動でフィルター掃除するタイプのエアコンで、フィルターをうまく掃除できないということで修理します。 分解していきます。 よく見ると、熱交換器にほこりがたくさん付いています。...
ヒットライフ山田
2018年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


エアコンも凍結します。
エアコンも水道管と同じように凍結することがあります。 暖房が全然効かないということでお伺いしました。 室外機を点検してみると、凍結していました。 写真では雪がない状態ですが、先日の大雪ですっぽり埋まっていたそうです。 室外機を分解して見てみると・・・...
ヒットライフ山田
2018年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


洗面所にエアコン
今回は洗面所にエアコン取付工事です。 まずは配管などを通す穴を開口していきます。 開口した穴から配管などを通して室内機とつなぎます。 配管を隠す化粧カバーを付けます。 こちらが完成写真です。 最近、洗面所にエアコンを取付けるご家庭が増えています。...
ヒットライフ山田
2017年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:157回
0件のコメント


エアコン新設工事
今回はエアコンの新設工事です。 位置決めをし、開口、室内機をぶら下げる背板を取付けます。 次にブレーカーからエアコンの専用回路を引っ張ります。 そして室内機をぶら下げます。 エアコンのコンセントは室内機の中に作り、スッキリとさせました。...
ヒットライフ山田
2017年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


暖房強化型エアコン、衣類乾燥機、洗濯機取替
まずは暖房強化型エアコン取替工事です。 ここ最近の上位機種のエアコンは暖房がよく効きます。 その分室内機が重く、奥行きが大きくなりました。 次に洗濯機と衣類乾燥機の取替えです。 エアコン、衣類乾燥機、洗濯機の取替のご依頼ありがとうございました。 #ランドリー #エアコン
ヒットライフ山田
2017年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


エアコン取付け、外灯の球交換
まずはエアコン取付け工事です。 バタバタしていて、途中の作業模様は撮影できませんでしたが、、、 取付け後の室内機です。 こちらが配管やドレンホースなどを隠す化粧カバーです。 こちらが室外機で、配管の真空引きをしているところです。 水平器を使用して、平行にします。...
ヒットライフ山田
2017年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


ライティングレール、エアコン取付け
今回はライティングレールとエアコン取付工事です。 ライティングレールは、水槽を上から照らしたいということで取付けさせて頂くことになりました。 下の画像はレールを取付け、チェーンを利用してスイッチ配線をしているところです。 下の穴にスイッチを取付けます。...
ヒットライフ山田
2017年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


エアコン取替工事
今回は2階のエアコン取替工事です。 こちらは撤去後の写真ですが、うっすら跡が残っていいるように細長い形をしたエアコンでした。 跡が目立たないように汚れをふき取り、ねじ穴を埋め、エアコンを取付けます。 こちらは最上位機種で暖房強化型・省エネエアコンです。...
ヒットライフ山田
2017年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント
bottom of page