top of page
検索


オール電化工事 その2
オール電化工事の続きです。 前回は基礎工事までの模様をお届けしました。 今回は電気の配線工事を行います。 分電盤からエコキュートとIHクッキングヒーターの専用回路を配線します。 まずは浴室の点検口から覗いて、天井裏に配線します。...
ヒットライフ山田
2018年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


オール電化工事 その1
今回はオール電化工事の模様をお届けします。 現在はガス給湯器、ガスコンロをご使用されていました。 電気でお湯を沸かすエコキュートの方がランニングコストが安いこと、火を使わないIHクッキングヒーターの方が安全だということでオール電化して頂くことになりました。...
ヒットライフ山田
2018年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


照明器具取替工事
今回は照明です。 こちらはお風呂場の照明ですが、このようにネジがくさってしまい、電線でかろうじてぶら下がっているという状態でした。 これでは危ないので照明を取替えることに。 下地がコンクリートだったので、ハンマードリルで穴をあけ、アンカーを入れて固定します。...
ヒットライフ山田
2018年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


壁スイッチ取替工事
今回は壁スイッチの取替工事です。 スイッチをONにしても接触が悪い為、照明がついたり、つかなかったりという症状でした。 こちらが前のスイッチです。 取外し、新しいスイッチと交換します。 カバーを付けて完成です。押しやすい大きなハンドルです。...
ヒットライフ山田
2018年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


庭園灯取付け工事
今回は庭園灯の取付け工事です。 まずは庭園灯のポールを埋められるくらいに掘っていきます。 掘ったところにポールを埋め込み、器具と結線していきます。 仕上げをして、点灯試験をして工事完了です。 庭園灯取付工事のご依頼ありがとうございました。 #LED #照明器具
ヒットライフ山田
2018年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:206回
0件のコメント


業務用エアコンから家庭用エアコンへ
今回はエアコン取替工事です。 20年近くお使いで、電気代が高い、リモコンが効かないなどの理由で交換をお考えでした。 予算を少しでも安くしたいということで、家庭用のエアコンをご提案させて頂きました。 業務用の方が理想ですが、家庭用でも、最近は容量のの大きなエアコンが出ているの...
ヒットライフ山田
2018年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


冷蔵庫修理、防水スイッチ交換
まずは冷蔵庫の修理。 東芝の冷蔵庫でピコイオン除菌がうまく動かないということで、修理することに。 下の写真のように赤色のお手入れランプがずっと付きっぱなしの状態でした。 分解して点検します。 ピコイオンユニットを受ける側のスイッチが悪そうなので、スイッチを交換。...
ヒットライフ山田
2018年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:509回
0件のコメント


アコーデオンカーテン
今回はアコーデオンカーテンの取替工事です。 今お使いのアコーデオンカーテンの軸が折れてしまい、プラプラの状態とレザーの破れがありました。 古いカーテンを取外し、レールやカーテンを受ける磁石を取付けていきます。 カーテンをぶら下げて完成です。 家のこと何でもご相談ください。...
ヒットライフ山田
2018年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


テレビの映りが悪い
今回は、「テレビの6と10チャンネルが映ったり映らなかったりする」という電話を頂きまして、訪問。 アンテナの元のレベルを計測すると、かなり悪い数字でしたので、アンテナを交換することに。 2本アンテナが付いています。1つにまとめた方がキレイですが、今回は予算の都合で悪い方のア...
ヒットライフ山田
2018年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


お掃除エアコン修理、換気扇取替
今回はエアコンの修理と換気扇取替工事です。 まずはエアコン修理から。 自動でフィルター掃除するタイプのエアコンで、フィルターをうまく掃除できないということで修理します。 分解していきます。 よく見ると、熱交換器にほこりがたくさん付いています。...
ヒットライフ山田
2018年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


浴室乾燥機の取替工事
今回は浴室乾燥機の取替工事です。 こちらが故障した浴室乾燥機です。 撤去して天井裏の作業にとりかかります。 ダクト部分の取付け、リモコン配線など行います。 浴室乾燥機の本体をビスで取付け、電気配線を接続します。 カバーを取付け、試運転をして完成です。...
ヒットライフ山田
2018年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


水栓取替工事
今回は水栓取替工事です。 水栓を閉めても水が出っぱなしということで、交換することになりました。 こちらが以前付いていた水栓です。 まずは元栓を閉め、取り外します。 途中経過の写真はありませんが、シールテープを巻き、ハの字になる部分を取付けます。...
ヒットライフ山田
2018年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


パソコンの設定
今回はパソコンの設定・納品です。 街の電気屋さんでパソコンのイメージはあまりないかもしれませんが、パソコンの設定やアフターサービスも行っております。 今回納品させて頂くパソコンの外見はこんな感じです。 パソコンを開けてみると・・・ テンキー、指紋認証など付いています。...
ヒットライフ山田
2018年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


井戸ポンプ取替工事
今回は井戸ポンプ取替工事です。 こちらが取替前の井戸ポンプです。 まずは撤去作業に取り掛かります。 既設の配管を利用して据付けさせて頂きました。 日立製の井戸ポンプを取付けました。 少し見にくいですが、圧力表示が付いているので状態がわかりやすいです。...
ヒットライフ山田
2018年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


エアコンも凍結します。
エアコンも水道管と同じように凍結することがあります。 暖房が全然効かないということでお伺いしました。 室外機を点検してみると、凍結していました。 写真では雪がない状態ですが、先日の大雪ですっぽり埋まっていたそうです。 室外機を分解して見てみると・・・...
ヒットライフ山田
2018年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


ブルーレイレコーダーの修理
今回はブルーレイレコーダーの修理です。 ディスク取り出しボタンを押しても出てこないという症状でした。 ということで、ディスクドライブを交換します。 まずは分解していきます。 こちらが取り外したディスクドライブです。 交換します。 動作確認をして修理完了です。...
ヒットライフ山田
2018年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


業務用エアコン取替工事
今回は業務用エアコン、壁掛けタイプの取替工事です。 こちらは取替前の室内機です。 室内機と室外機を繋いでいる銅管や配線の取外し作業をしているところです。 室外機の中には、このように基盤やコンプレッサなどの部品が入っています。 こちらが新設させて頂いた室内機です。...
ヒットライフ山田
2018年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


洗面所にエアコン
今回は洗面所にエアコン取付工事です。 まずは配管などを通す穴を開口していきます。 開口した穴から配管などを通して室内機とつなぎます。 配管を隠す化粧カバーを付けます。 こちらが完成写真です。 最近、洗面所にエアコンを取付けるご家庭が増えています。...
ヒットライフ山田
2017年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:157回
0件のコメント


エコキュート取替え工事
今回はエコキュートの取替工事です。 12、13年お使いで故障前に交換して頂くことになりました。 まずは撤去作業です。 カバーを外して、お湯を抜いているところです。 交換前の室外機です。 こちらは交換後の浴室リモコンです。 タッチパネルなので見た目スッキリしていますね!...
ヒットライフ山田
2017年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


エアコン新設工事
今回はエアコンの新設工事です。 位置決めをし、開口、室内機をぶら下げる背板を取付けます。 次にブレーカーからエアコンの専用回路を引っ張ります。 そして室内機をぶら下げます。 エアコンのコンセントは室内機の中に作り、スッキリとさせました。...
ヒットライフ山田
2017年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント
bottom of page